北京语言大学13春《日语笔译》作业2

所属学校:北京语言大学 科目:日语笔译 2015-03-17 14:41:34
13春《日语笔译》作业2
试卷总分:100
单选题
判断题
一、单选题(共 10 道试题,共 50 分。)
V
1. は小さいにを描くことが好きでした?
A. 我小时候喜欢画画儿。
B. 我从孩提时代至今仍然喜欢绘画。
满分:5 分
2. ジムはより身が高いくせに、はずっと下手でした。
A. 吉姆虽然比我个头高,但是他的画却差得多。
B. 吉姆不仅个头不高,他的画也差得很。
满分:5 分
3. この品が染病の治に使われる。
A. 这种药品用来治疗传染病。
B. 这种药品并不针对传染病。
满分:5 分
4. 精神にはを持し得るの限界があり、ちょっと冗を言ったり、きょろきょろしたりすることがかえって精神生にはいいのではないのだろうか。
A. 在精神上,持续紧张是有时间限度的,稍微开开玩笑,各处张望张望,不是反而对保养精神有好处吗?
B. 在精神上,持续紧张是有时间限度的,稍微开开玩笑,各处张望张望,对保养精神没有什么好处。
满分:5 分
5. はジムの具がほしくってほしくってたまらなくなってしまったのです。
A. 我非常非常想要得到吉姆的颜料,甚至难以控制自己了。
B. 吉姆的颜料没什么好的,我不稀罕。
满分:5 分
6. 何よりも人の生命重だと人々はいう。
A. 人们都说最要紧的是关心人质的生命。
B. 作为人来讲生命是最重要的。
满分:5 分
7. 日本の史にしい。
A. 日本历史很详细
B. 精通日本历史。
满分:5 分
8. 五十を少し出ていて、年より若くえると感じられ、色白に薄い赤みがさしていた。
A. 五十稍稍出头,显得比岁数年轻,面颊白里泛着微红。
B. 完全看不出他(她)已经有五十多了,肤色红润白暂的皮肤,实在是太年轻了。
满分:5 分
9. 卒成はいたってよろしい。
A. 毕业成绩好极了。
B. 能够毕业太好了。
满分:5 分
10. そしておじいさんが若いころ女好きで、それで苦したことなどを思ったりした。
A. 并且,有时想起了老爷爷年轻时候喜欢女人,为此没少耗费心思。
B. 并且,有时老爷爷想起了自己年轻时候喜欢女人,为此而不辞劳顿等等。
满分:5 分
13春《日语笔译》作业2
试卷总分:100
单选题
判断题
二、判断题(共 10 道试题,共 50 分。)
V
1. 判断译文对错: 原文:あの物は逃げった。译文:那只动物没有逃掉。
A. 错误
B. 正确
满分:5 分
2. 判断译文对错: 原文:あの人は豚肉しか食べない。译文:他不吃猪肉。
A. 错误
B. 正确
满分:5 分
3. 判断译文对错: 原文:ご心配くださいますな。译文:请别担心。
A. 错误
B. 正确
满分:5 分
4. 判断译文对错: 原文:等は山田さんの言と一に砂のから立ち上がった。译文:山田君的一番话让我们都瘫倒在沙滩上。
A. 错误
B. 正确
满分:5 分
5. 判断译文对错: 原文:しかし今暗い板のにすわっているおじいさんの姿は、そのころと人のようにしなびていた。译文:可是,现在坐在光线幽暗的地板上的老爷爷,与那时相比,衰弱得就像是另外一个人了。
A. 错误
B. 正确
满分:5 分
6. 判断译文对错: 原文:数が百足らずの小さな町。译文:一百多户人家的小镇。
A. 错误
B. 正确
满分:5 分
7. 判断译文对错: 原文:が出るまでは秘密のうちに
版权声明

声明:有的资源均来自网络转载,版权归原作者所有,如有侵犯到您的权益 请联系本站我们将配合处理!

分享: